月見の宴 大正琴の調べにのせて

昨日、、、
名古屋市の古川美術館の別館為三郎記念館にて開催された土曜ナイトイベント
「月見の宴 大正琴の調べにのせて」が無事終了いたしました。



月見の宴 大正琴の調べにのせて 


   俗世間から超越したような幻想的の雰囲気の中での演奏





月見の宴 大正琴の調べにのせて

 
  華道家、小川珊鶴先生とそのお弟子さんたちの活けた花がステージをさらに盛り上げてくださいました。


 


月見の宴 大正琴の調べにのせて


  このような会場での演奏は初めて・・・・


  小学生の可愛いい女の子から若いご夫婦連れ、そしてご年配の方々まで会場一杯のお客さんに囲まれて緊張しながらもどうにか演奏できました。

エレキ大正琴の演奏を初めて聴かれたお客さんがほとんどで、演奏後いろいろと質問されました。


まずはどうにか無事終了!!

美術館の皆様の細かい気配りで思いきり演奏を楽しむ事ができました。

本当にありがとうございました。icon02


同じカテゴリー(演奏会)の記事
音文連音楽祭の記事
音文連音楽祭の記事(2009-04-28 23:13)

演奏会
演奏会(2009-04-07 19:41)

エレキ大正琴
エレキ大正琴(2008-10-07 08:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
月見の宴 大正琴の調べにのせて
    コメント(0)